北海道へ行こう
観光客が消えました。
新聞記事にもなってますが
歩いていれば、実感として、わかります。一昨日は札幌市内中心部を、昨日は小樽市内を(たまたま仕事の関係で)歩いていたのですが、あれほど大勢いた外国人観光客のみならず、日本人観光客すら、目にすることは稀です。
いつも(混んでて)入れなかったお店に、初めて、入れました。
割子そば三段の一段目(一番上)
割子そば三段の二段目(真ん中)
割子そば三段の三段目(一番下)
いつも混んでいるお店が空いてて入りやすくなったのはいいんだけど、まちなかに人が歩いてないのは、寂しいです。建物はいつもと変わらないのに、見える景色はいつもと違う。
今夜はもともとは道内某所に宿泊予定で、ホテルの確保にはとても苦労しました。地震後のバタバタで結局今夜は出かけられなくなった(ゆえに宿泊予約はキャンセルした)のですが、なんとなく気になって、昨日、ネットで調べてみたら、ぼくが予約したときとは状況が大きく変わっていて、多数のホテルが安価で出てました。みんな、キャンセルになっちゃったんでしょうね。
テレビは被害の大きかった場所ばかり映すものだから、札幌も大変なんですねと北海道外の方から言われることがよくあるのですが、ごく一部のエリアを除けば、節電で多少暗くなっている程度で、あとはふだんと変わりません。
みなさん、北海道に、遊びに来てください。
秋の北海道はとても素敵ですよ。
この記事に対するコメント