熊式。

大熊一精(おおくま・いっせい)の日々あれこれです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

高円宮杯全日本ユースU-15決勝 ヴィッセル神戸ジュニアユース 2−1 コンサドーレ札幌ユースU-15

国立競技場にて天皇杯準決勝の前座として開催。たまたま東京にいたから見に行ったのではありますが、もともとは天皇杯準決勝だけを見る予定でした、が、札幌ユースが勝ち上がってきたうえ、知人のお子さんが主力選手として活躍中とあっては行かないわけにはいかないでしょう、とはいうものの、今日の国立競技場のメインプログラムはあくまでも天皇杯準決勝。

しかしスタンド入口にはこんな表示。



この入口以外のホーム側自由席入口は「ガンバ大阪応援エリア」なので、遠くから見ると、まるで緩衝地帯ができているかのよう。



今年のクラブユース選手権で優勝している神戸は、札幌とは別のカテゴリのチームなんじゃないかと思うぐらいに1対1が強くて、ほぼ一方的な神戸ペース。札幌はショートパスをつないで攻撃を組み立てようとするものの、くさびを入れるところでほとんど神戸にカットされてしまい、ようやく最初のシュートを放ったのが前半24分。どうにか0−0で前半を終えたものの、後半に入っても神戸のシュートがクロスバーに当たるなど、神戸の勢いは変わらず、後半13分、ついに、という感じで、神戸が先制点。

ところが、これでやっと札幌も目が覚めたのか、ボールを持っていない選手がスペースへ飛び出す動きがみられるようになり、17分、11下田康太とのパス交換から10神田夢実がゴール前に飛び出しビッグチャンス。

その場面↓


さらに21分、下田が右からドリブルで切れ込み豪快にシュートを打つもわずかにはずれ、23分には6堀米悠斗の直接FKがクロスバーを越える。

そして24分、神田の同点ゴール。



相手をかわしきる前に、ここで打つか!というタイミングで左足を振り抜くと、ボールはゴールネットの天井へズドン、の、ビューティフルゴール。コースも素晴らしかったし、なによりここでシュートを選択したことが素晴らしい。

ゴール裏サポーターに向かって走ってきた神田。


追いついた札幌はさらに攻勢を強める、が、29分、神戸が1点目と同じような形で勝ち越し点を上げ、そのまま試合終了。

まあ、試合全体を通してみれば、妥当な結果でしょう。むしろ、もっと得点差がついてもおかしくなかったぐらい。神戸はセンターバックの2人(2長原直紀、18岩波拓也)がでかくて強かったです。

知人のお子さんは大会得点王で表彰されてました。
フォト日記 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

天皇杯準決勝 ガンバ大阪−ベガルタ仙台



開始3分、あれ?仙台どうしてこんなにバタバタしちゃってるんだ?と思っているうちに、GK林がパンチングではじき出したボールをルーカスがバイシクルキックで決めてガンバ先制。ありゃりゃ、これはどうなることかと心配しましたが、その後は仙台もガンバの高いラインの裏をついてチャンスを作り、42分の梁勇基のCKから中島のヘディングシュートがゴールポストを叩いたところが前半最大の見せ場。

後半13分、仙台は最終ラインでの大きなサイドチェンジから右サイドを関口がドリブルで崩し、ゴール前中央へ送った低いボールを中原が合わせて同点。しかし、20分には、なんだかたらたらボールまわしてたガンバが急にペースを上げて、中央でフリーになったルーカスがこの日の2点目。

前座の高円宮杯の決勝はホーム側(札幌側)で見てましたが、この試合はアウェー側(仙台側)に移動して見てました。ベガルタ仙台ホームタウン協議会の名前が入った黄色いサインボードもいただき、まるで仙台のみなさんのお祭りに混ぜてもらったみたいでした(^^;)。



試合前には岡山一成が浦項のユニホームにCWCの3位メダルをかけて登場。



仙台のみなさんは楽しんでますね。屋根がなくてもチャントの迫力はすごかった。それと、梁勇基、生でみるとこの人はやっぱりすごい。
フォト日記 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

本日の反省

自分が買ってきたものなのに、「高かった」とか「うまいうまい」とか言うのは、いかがなものかと思います。反省してください。



それと、太りすぎなのに、食べ過ぎです。これ以上食べたら、人形バーンしますよ。反省してください。



コンサドーレ札幌ユースU-15が全国大会の決勝に進んでしまったものだから、明後日は早朝に出立せねばならないことになり、しかし明日は明日でばっちり仕事しなきゃいけないから(ばっちりやらないとまた大晦日も元日も関係なくなるから)、明日の夜はバタバタ間違いなし。年賀状の準備なんて絶対無理。一歩間違えば明日の夜は徹夜か。30日の読書会@東京都内某所のテキスト読まなきゃ。年賀状よりこっちのほうが優先順位は上です。

そんなわけで、29日は国立に行きますが、今回は夜のおつきあいはできません、と、前もって宣言しておきます。

いまさらながら、年明け、予定入れすぎてる感あり。赤黒方面の仕事は、きっと、年末年始の、世間的にはいわゆる正月休みという時期にやることになるに違いない。

携帯メールで速報くれた方、ツイッターのタイムラインに登場してくださった方々、などなど、みなさま、どうもありがとうございました。
フォト日記 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

曽田雄志に百年構想はあるか

なぜかうちにはこんな本もあります。



松山に行ったら、バスの運転手さんの名前が「友近」だった、というのは、前にどこかに書いたかもしれませんが、サッカーファンは高校選手権に出場した愛媛県代表南宇和高校のエースストライカーが友近だったことを知っているから、ああ、なるほど、愛媛県には友近姓が多いのかと、そのとき、思ったわけです。

その友近さんが参議院議員になったのは知ってましたが、民主党に入ったというのは、そういえば見たような気もしますが、そうですか今年10月に民主党入りでしたか。

曽田はいきなり国会議員にはならなくていいからね。きっと次の参議院議員選挙ではどこかから声はかかると思うけど。

ズーパー―友近聡朗の百年構想
ズーパー―友近聡朗の百年構想
辻谷 秋人
フォト日記 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

ゆく人くる人

昨日の北海道内スポーツ紙。



こちらは昨夜のテレビ。
デジタルななちゃんTVhで毎週金曜夜に放送されている「コンサにアシスト」。




「現役生活が自分にとっていちばん幸せであるということを感じていますし、やめるのはいつでもできるだろう、あきらめるのはいつでもできるだろうという考えがありまして、それでやったところで、非常にぶざまな姿をみなさんに晒すのかもしれないし、あがくのかもしれません。ただそれも僕自身のサッカー人生だと思いますし、それ自体が僕にとっては幸せなことかもしれないです。それをやろうと思ってもやれない人が多くいる中で、そういう場を与えていただいたことにはすごく感謝していますし、その中で自分自身を思いきり表現していけたらいいなと思っています。」


太字にした部分はわたしがつねづね思っていることでもあります。以前に勤務していた会社を辞めようとしたときに「やめるのはいつでもできるぞ」と言われたこともありました。

昨日のテレビをもうひとつ。もんすけいちばんHBCの曽田雄志引退特集。



何度みてもPKではない(笑)。





カズさん↑ アツさん↓






友近路線を目指すのでしょうか?

聞くところによると、曽田の講演はとてもうまいらしい。



そういうことならいつでも面倒みますよ。一応、私、専門家ですから。
フォト日記 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -